栗原中学校は今…
					
	
	2025年1月の記事一覧
学校保健委員会
本校の学校保健委員会がたくさんの保護者の方に来校していただき、開催することができました。
養護教諭からは本校の健康診断の結果について報告がありました。特に視力が0.3以下なのに、裸眼で過ごしている生徒が多いとのことでした。
また、保健体育常任委員からは日常の取り組みや市内の栄養士さんに教えていただいた食育調理実習について発表がありました。
また夏休みにおこなった生活リズムアンケートの結果をまとめ、考察を発表しました。
その後は、保護者・教員と生徒のグループをつくり、朝食についてのグループ協議を行いました。
 
最後に、教育委員会保健給食課の栄養士さんから、「朝食は好きなことをいっぱいできるようにするために食べて欲しい」「食事を食べ続けるためには歯も大切にして欲しい」というお話を聞き、朝食の大切さを改めて理解することができました。
						リンクリスト
					
	
	
						カウンタ
					
	
	
				
			1		
			
			9		
			
			0		
			
			2		
			
			7		
			
			9		
			
			0		
	
	
						主な相談機関
					
	
	【24時間子どもSOSダイヤル】
 年中無休24時間
 0120-0-78310
 0466-81-8111
【子どもの人権110番】
 平日8:30~17:15
 0120-007-110
 045-212-4365
【こころの電話相談】
 平日9:00~21:00
 0120-821-606
【座間市教育研究所 電話相談】
 平日10:00~16:00
 046-259-2164
【座間市
子ども「いじめ」ホットライン】
 平日8:30~18:00
 046-259-2164
【座間市 青少年相談室】
 平日9:00~16:00
 046-256-0907