2021年7月の記事一覧
体育祭「色」決定
例年であれば全校生徒が体育館に集合して行う、色決め集会がリモートで行われました。3年生だけが体育館に集合し、色長・副色長が前に出て、くじ引きの様式で「色決」を行いました。色が決まった後、各色長から「色」を絡め、笑いを取りながらの決意表明をテレビ越しに兄弟学級の1年・2年に呼びかけていました。教室では爆笑だったようです。
部活動 夏季総体 その1
いよいよ、夏の大会が始まりました。6月26日に卓球の団体戦を皮切りに、この7月3日、4日の土日から本格的に始まりました。とお伝えしたかったところですが、土曜日は「大雨警報」発令により全種目延期。日曜日も朝からの雨で外種目は延期となり、体育館種目だけになってしまいました。随時、写真を掲載していく予定です。3年生はこの大会が中体連主催の大会は最後になります。今までの練習の成果を存分に発揮し、これまでで最高の結果、最高の試合、最高のプレーが出せるよう、ご家庭でも応援してあげて下さい。(コロナ禍の中での大会なので、保護者の方の応援は原則禁止になっています)
【24時間子どもSOSダイヤル】
年中無休24時間
0120-0-78310
0466-81-8111
【子どもの人権110番】
平日8:30~17:15
0120-007-110
045-212-4365
【こころの電話相談】
平日9:00~21:00
0120-821-606
【座間市教育研究所 電話相談】
平日10:00~16:00
046-259-2164
【座間市
子ども「いじめ」ホットライン】
平日8:30~18:00
046-259-2164
【座間市 青少年相談室】
平日9:00~16:00
046-256-0907
・ 令和6年度 学校評価
保護者の皆様にご回答いただいた今年度の学校評価の結果をまとめることができました。
良い評価をいただいた項目を更に充実させるとともに、課題点については改善を図れるよう取り組んでまいります。ご協力ありがとうございました。
・栗原中学校区青少年フェスティバル開催のご案内
12月24日(火) 12:10~
栗原中学校において開催されます。詳しくは、以下のPDFをご確認ください。
・令和6年度学校閉庁日の実施について
・学校運営協議会のお知らせ
令和6年度 学校運営協議会の開催日は下記の通りです。
第1回 5月11日(土)10時~
第2回 9月11日(水)17時~
第3回 11月29日(金)17時~
第4回 2月27日(木)17時~
傍聴ご希望の方は開催日一週間前までに電話にてお申込みください。
栗原中学校 ☎046-254-9977
・「学割」発行願い
学割発行願い届け出用紙.pdf プリントアウトし記入例に従って記入 し、担任までご提出ください。
・eライブラリの利用方法について
次の資料を参考に、家庭学習のために活用してください。
家庭学習つかい方ガイド 1.pdf
家庭学習つかい方ガイド 2.pdf
ログインには学校コード、ログインID、パスワードが必要です。
なお、通信環境が整わないなどの理由で、eライブラリが利用できないご家庭は、学校までご相談ください。
・文部科学省「子供の学び応援サイト」の紹介
文部科学省HPの「子供の学び応援サイト」には、各教科の学習工夫例や活用できるリンク集が多数紹介されています。家庭学習にぜひご活用ください。
・スクールカウンセラーの勤務日について
原則毎週(火)(木)にスクールカウンセラーが学校に勤務します。
火曜日は梶原スクールカウンセラーが、木曜日は髙木スクールカウンセラーが勤務します。
生徒だけでなく、保護者からの相談もお待ちしています。
ご相談のある方はご連絡ください。カウンセリング・ルーム直通電話もナトキンルームにあります。在室している時にはつながります。
046 - 256 - 7227(直通)
つながらないときは学校の番号にご連絡ください。電話相談も受け付けています。
勤務日外のご連絡は学校にお願いします。