栗原中学校は今…

令和4年度

学校図書館だより1月号

「学校図書館より」のコーナーに「R5学校図書館だより1月号」を掲載いたしました。生徒に配布しているものは印刷物なので色はありませんが、ホームページ上ではカラーで見られます。是非ご覧ください。

ざま井上兄弟ファンミーツ

1月14日(土)には、ハーモニーホール座間で行われた「ざま井上兄弟ファンミーツ」に吹奏楽部と生徒会本部が参加してきました。井上尚弥選手、拓真選手の兄弟は、栗原中の卒業生です。吹奏楽部はロッキーのテーマを演奏し、生徒会本部は持参した横断幕にサインをもらい、中学校時代の様子など質問させてもらいました。尚弥選手の世界4団体王座統一を祝う場に、後輩達も参加させていただき貴重な経験になりました。今後の活躍も全校で応援していきたいものです。

 

 

 

3学期始業式

1月10日(火)、3学期始業式が行われました。視聴覚室からのリモートでの開催でしたが、リモート開催にも慣れ(残念ですが・・・)、スムーズに進行しました。新本部役員の認証、委嘱も行われました。少しずつ3年生卒業への準備が始まっていきます。

 

菜の花 苗植え

例年通り、2学期終業式前日の12月22日(木)、PTA学年委員さんと生徒ボランティアで、コトブキ花園の曽根寿英さんのご指導の下、卒業式に向けての「菜の花栽培」がスタートしました。用務員さんが事前に準備してくれていた、苦土石灰などを混ぜた黒土をプランターに入れ、苗を7本ずつ植えていきました。この後、生徒ボランティアが当番で水やりをしつつ、3月8日の卒業式に向けて育てていきます。

 

 

リモートによる生徒総会

12月22日(木)リモートによる生徒総会が行われました。リモートはすっかり定着していますが、多くの生徒が配信側になる「生徒総会」はまた新鮮なものがありました。学年委員長、常任委員長も画面を通じて全校生徒に語りかけました。

 

 

ロードレース大会開催

昨年度は、コロナの影響で中止となり、2年ぶりの開催となった伝統の「ロードレース大会」が12月21日(水)に無事に開催されました。前々日、前日の冷え込みでグランドコンディションが心配されましたが、当日は冷え込みも和らぎ、絶好の状態で開催できました。例年では、走り終わった後、PTA作成の豚汁を頂いていましたが、今年は教室でプリン(ゼリー)を頂きました。頑張って走った後のデザートは最高だったはずです。

 

 

 

 

三味線特別授業

12月12日(月)5校時に、1学年の音楽特別授業を行いました。座間市出身の高崎将充さんに「津軽三味線」を披露して頂きました。生徒になじみのある曲も取り入れ、直接聞く三味線の音色を鑑賞しました。演奏だけでなく、三味線の歴史、種類なども丁寧に教えてくださいました。来年はドイツへも演奏に出かけるそうです。最後に「日本の美しい音を未来に 日本誇る気持ちをすべての人の心に」とメッセージを送られました。

 

 

座間市スポーツ人の集い

12月11日(日)ハーモニホール座間小ホールにて、「第35回座間市スポーツ人の集い」が行われ、ソフトテニス部が「令和3年度神奈川県中学校ソフトテニス選手権大会 女子団体戦 優勝」が評価され、表彰を受けました。3年生4名が参加し、杉浦さんが代表して賞状を授与されました。

 

 

 

3年ぶりの「青少年フェスティバル」

コロナの影響で3年ぶりになった「青少年フェスティバル」が12月10日に開催されました。例年であれば、学区内の小学生も招いての催しですが、今年度は、残念ながら中学生だけが参加となりました。グラウンドでストラックアウトとスカッとボール、体育館でボッチャ・モルック・紙飛行機飛ばしを全員が楽しみました。最後に体育館で輪になって座間音頭も見よう見まねで踊りました。閉会式では、楽しかった人は?という問いかけに、全員が挙手。さらに、全校生徒へとクリマルがデザインされたクリアファイルがプレゼントされました。

 

 

 

 

生徒会選挙活動実施中

12月9日の立会演説会、投票に向けて、選挙活動も本格化しています。2年生から会長候補5名、1年生から副会長候補10名が立候補しました。朝の活動とともに、各クラスを回っての遊説も行ってきました。結果はどうあれ、とても貴重な経験、体験を重ねています。

 

 

12月あいさつ運動

本格的な寒さが迫る中、12月のあいさつ運動を実施しました。民生委員様、自治会関係者様、PTA本部、PTAボランティアなど多くの方が今回も参加してくださりました。自治会の方は、小学生の見守りも毎日行っている方で、その地域の中学生の顔はほぼ理解している、とおっしゃられていました。地域に見守られている安心感は中学生にも伝わっているはずです。

 

座間市統計グラフコンクール

夏休みに募集があった「第35回座間市統計グラフコンクール」に応募した、1年生榮利実結菜さんの「今を生きるSDGs ~私たちの未来のために~ 」が、第4部(中学生の部)で、佳作を受賞しました。なお、この作品は、令和5年1月24日~29日の間、ハーモニーホール座間1階ギャラリーで展示されます。是非ご覧ください。

人権作文・ポスター表彰

12月5日(月)座間市人権擁護委員の山本様と大矢様が、朝会に来校され、人権作文ポスターコンクールの表彰をしてくだいました。2年生岩田彩愛さんがポスターの部で、3年生秋本結月さんが作文の部で、それぞれ「座間市人権擁護委員会会長賞」を受賞しました。

 

12月 学校図書館だより

「学校図書館より」のコーナーに、「12月学校図書館だより」を掲載いたしました。「クリスマス」「戦争と平和」についての本の紹介もあります。是非ご覧ください。

県大会頑張りました その3

卓球を除く種目の県大会が終了しましたので、「祝 県大会出場」の横断幕を作成しました。来校の際は是非ご覧ください。(卓球の県大会は1月になります)

県大会頑張りました その2

11月19日(土)相模原市大野南中にて、神奈川県中学生新人ソフトボール大会が行われました。対戦相手は、川崎市の宮崎中で前半は拮抗した展開でしたが、最終回に突き放され、残念ながら1回戦で敗退しました。1年生が多いメンバーなので県大会出場は、よい経験となったはずです。

 

 

1年生 福祉体験

3年ぶりに1年生の「福祉体験」を11月18日に実施いたしました。「あかり会」「星の会」「バリフリ座間」「座間社協」「ひまわり会」の協力をのもと、点字・手話・車椅子体験・高齢者体験・要約筆記について体験し学びました。多くの生徒にとっては初めての経験になり、真剣に取り組んでいました。体験後に協力してくださった各団体様にお礼の手紙も気持ちのこもったものになりました。

 

 

 

第3回学校運営協議会開催

11月22日(火)17時から、第3回学校運営協議会を開催いたしました。前回の第2回ででた「よりよい環境を」「菜の花」について、深く検討しました。今年度も少しだけ種を蒔き、育て始めました。種の採取をしっかり行い、まずは「校地内にできるだけ菜の花を育てていこう」と方向性を決定しました。これが定着し、数年後には取組を校外へも広げていきたいとの意見も出されました。将来的には、栗中学区に菜の花が咲ほこる様を思い浮かべました。

    

相談室だより(6)

「スクールカウンセラー」のコーナーに「相談室だより(6)」を掲載しました。今回のテーマは「安心感をそだてよう」です。ぜひ、ご覧ください。生徒達にも22日に印刷したものを配布しています。

青少健標語看板設置

夏休み中に栗原中校区の各小中学校で募集した標語の看板が、各学校に設置されました。栗原中学校区青少年健全育成連絡協議会が毎年行っている取組です。栗原中学校では、敷地の南西側(野球部バックネット側)に歴代の看板と共に設置されています。