栗原中学校は今…

2024年12月の記事一覧

1年生福祉体験&ドッジビー

1年生の総合的な学習の時間で「福祉とは何か」や「障がい理解」などの福祉学習に取り組んでいます。今日は座間キャラバン隊の方々をお招きして、「障がいのある子ってどんな気持ち?」と題して、お話しや体験活動を行いました。

話を聞いて子ども達から「とてもわかりやすかった」という感想が聞こえてきました。障がい理解が一歩進んだようです。

  

4校時目は、学年全体でドッジビーを行い、大いに盛り上がっていました。

  

生徒会本部役員選挙について

生徒会本部の役員選挙が始まりました。各候補者は朝、生徒の登校に合わせて選挙活動を行ったり、帰り学活では各クラスを遊説して、自分の公約について説明したりしています。

会長候補の4名は「情報共有のできる学校」「みんなが行きたいと思える学校にする」「生徒がデザインする学校」「意味を求める学校へ」という公約を掲げ、栗原中学校をより良くしていくためにどうしたらよいかを真剣に説明していました。